しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月12日

帰宅しました

友達の病院いけて
友達の旦那さまも
帰宅したし

電車も復旧したので
明るい時間に
帰宅しようと

友達家を出たは
いいけど

駅も電車も満員だし
コンビニやスーパーは
なんにもないし
びっくり(>_<)


歩いて帰宅したら
食器や写真縦や
玄関の靴とか
バリバリで
あちこち大変だけど


みんな無事で
安心(*´∀`*)!



私の部屋は漫画と
写真縦が錯乱して
ますが直す気力が
なくて放置中(>_<)




今はとにかく
家族と兄貴家族と
リビングにかたまり
節電、節水してます
(>_<)


けど帰宅して
ニュース見て
本当に泣きそうになった


どうやったら
助けてあげれるんだろう…
なにができるのかな?

  


Posted by あまにゃん=^・ω・^= at 18:41Comments(4)

2011年03月12日

避難完了

電車は動かないは
自宅にはとてもじゃ
ないけど歩ける距離に
いなくて
前の職場に待機(>_<)

が、みんなやっぱり
家族が心配で解散
(>_<)


え〜( ̄□ ̄;)!!

どこいけばいいのさ!


東京に住む
福岡時代の友達が
(子持ちで妊婦さん)
怖い〜とパニック
していたので

私がいた場所から
歩いて二時間でいける
距離だったので
急いで友達家へ向かいました!

が、少しでも早く
着きたいと職場の方と
車で移動したのが
あだにでて

友達の家につくのに
八時間かかりました
(>_<)

つ…疲れたm(__)m

けどやっぱり一緒に
いると不安が安らぐ
(>_<)

しかしすごかった

みんなが道路歩いたり
交通ルール全然
守らない車や人が
あふれてるし
救急車も通れず
大変だった

関東は帰宅難民が
あふれかえって
パニックです(>_<)

けどケガや崩壊は
あんまりないかも

余震は続くし怖いけど

とりあえず生き延びてます(>_<)


心配かけてごめんね


コメントやメール
ありがとう!



しかし
ラジオも
テレビも

確かに被害情報も大切やけど

現場にいる立場から
言わせてもらうと

安否確認や避難場所や
救援物資の配る場所や
トイレの場所、路線
復旧状況を
教えてほしいm(__)m


正直、帰れない状況で
どんどん増える死者の
数や火事の話だと

不安が募る一方で
家族や家がどうなっ
てるか考えるだけで
怖くて震えとまらず
(>_<)


まぁ被害すごいところ
流すのは仕方ないけど
まずは安否と避難場所!!

現場は情報のなささに
どうしていいかわからず
すごいパニックでした
m(__)m

あっちは橋が壊れて
通れないとか
あそこは避難場所に
指定されてるとか

いったら対応して
なかったり

デマがながれて
大変だったよ〜  


Posted by あまにゃん=^・ω・^= at 03:21Comments(6)